2023年 3月11日 |
障害児・者関係 点字はなみずき のページをご覧ください。 |
2023年 3月 2日 |
「つどい北交流館」は市内で一番北にあり、大袋・
せんげん台地区の方が中心に利用しています。
|
2023年 3月 2日 |
V連参加イベント [ 活動記録 ] のページへお進みください。 |
2023年 3月 2日 |
日 時 / 4月25日(火) 10:00〜12:00 |
2023年 3月 2日 |
日 時 / 4月10日(月) 10:00〜 |
2023年 3月 1日 |
広報こしがやお知らせ版最新号のページへお進みください。 |
2023年 3月 1日 |
2023年 2月 6日 |
広報こしがやお知らせ版最新号のページへお進みください。 |
2023年 2月 3日 |
グループ名の由来は、一言聞けば活動内容がイメージできるとの理由から「あみもの」となりました。 |
2022年 2月 3日 |
日 時 / 令和5年3月5日(日) 13:00〜16:00 |
2023年 2月 3日 |
日 時 / 令和5年2月27日(月) 10:00〜12:00 |
2023年 1月 1日 |
今年度は長年続けてきた高齢者への会食サービスを改め、 |
2023年 1月 1日 |
私たち歌の広場「ペルテ」は一般的なコーラスグループではなく、 |
2023年 1月 1日 |
V連参加イベント [ 活動記録 ] のページへお進みください。 |
2023年 1月 1日 |
日 時 / 令和5年2月27日(月) 10:00〜12:00 |
2023年 1月 1日 |
①展示(ボランティアの活動写真) 日 時 令和5年2月1日(水)〜7日(火) 10:00〜17:00(最終日15:00) 場 所 越谷市市民活動支援センター 5F多目的スペース ②講座 日 時 令和5年2月1日(水) 10:00〜12:00 場 所 越谷市市民活動支援センター 5F活動室 内 容 ・ボランティア活動について ・災害ボランティアについて 申込先 電話 048-969-2750 越谷市市民活動支援センター |
2023年 1月 1日 |
広報こしがやお知らせ版最新号のページへお進みください。 |
2023年 1月 1日 |
2022年12月13日 | 障害児・者関係 拡大写本グループグループ のページをご覧ください。 |
2022年12月 9日 |
広報こしがやお知らせ版最新号のページへお進みください。 |
2022年11月 7日 |
日 時 / 令和4年12月 3日(土) 10:00〜15:00(予定) 映画「お終活」とは 「お終活」 は2020年春に撮影が行われ、2021年春公開の映画です。 |
2022年11月 7日 |
私たち朗読さなえグループは、群読の出前ボランティアをサロン等で行っています。 |
2022年11月 7日 |
声のおたよりは、視覚障がい者でご希望のある方に、市の広報誌を音声化してお届けする活動をしています。 |
2022年11月 7日 |
広報こしがやお知らせ版最新号のページへお進みください。 |
2022年11月 7日 |
2022年11月 7日 |
「ボランティアの集い」において、活動の内容等の紹介を各グループごとに |
2022年10月26日 | 障害児・者関係 拡大写本グループグループ のページをご覧ください。 |
2022年10月18日 |
V連参加イベント [ 活動記録 ] のページへお進みください。 |
2022年10月18日 |
日 時 / 令和4年11月14日(月) 13:30〜14:30 |
2022年10月18日 |
日 時 / 令和4年10月27日(木) 13:30〜15:30 |
2022年 7月25日 | 障害児・者関係 拡大写本グループ のページをご覧ください。 |
2022年 6月24日 | 障害児・者関係 点字はなみずき のページをご覧ください。 |
2022年 5月12日 |
日 時 / 6月26日(日)〜29日(水) 11:00〜15:00 |
2022年 5月12日 |
日 時 / 6月 6日(月) 10:00〜 |
2022年 5月12日 |
V連参加イベント [ 活動記録 ] のページへお進みください。 |
2022年 5月12日 |
>> 全グループ対象定例会(全体研修会) |
最終更新日 2023.03.11 KVR00SH
Copyright © 2012 越谷市ボランティア連絡会 All Rights Reserved.