お問い合わせ

平成28年度分野別研修模様(7月29日実施)

平成28年度分野別グループ研修模様

平成28年7月29日(金)、会食4グループによる分野別研修が実施されました。今回の研修では、
情報交換を円滑に進めるための工夫(事前アンケート)が見られました。

研修内容

会食4グループが分担して調理し、会食しながら情報交換を行う

研修場所

増林地区センター

参加G

増林5人、川柳5人、新方A 8人、桜井あすぱる7人 計25人(他にV連1名、社協1名、PCKV1名)

メニュー

※( )内は調理担当グループ

  • 太巻き・細巻き・いなり寿司の盛り合わせ(あすぱる)
    ご飯は手前の方にこんもりのせ、具を順番にのせて手前から巻いていく
  • 鶏胸肉の南蛮漬け(増林)
    ポイントはアツアツの南蛮酢を野菜にかけること
  • ゴーヤーの酢の物(川柳)
    材料は、ゴーヤー・わかめ・油揚げ・酢・しょう油・みりん・ごま油
  • 漬物(新方A)
    材料は、たくあん・きゅうり・みょうが
  • お吸い物(新方A)
    材料は、はんぺん・三つ葉・塩・だしの素・しょう油・みりん
  • トロピカルサイダーゼリー(川柳)
    材料は、ミックスフルーツ缶・サイダー・粉ゼラチン・砂糖・ミント

参加者の感想ならびに研修の成果

  • 内容については、一食分の食事構成メニューにして良かった、との声が多数でした。(主食から香の物まで各グループが分担したので、内容のダブりがありませんでした)
  • 調理は、一つのグループを4つに分け、それぞれのメニュー作りに参加したので、他のグループのメンバーと話ができて良かったと思います。
  • 名札は、名前だけでなくグループ名も入れた方が良かったと思います。
  • どのグループも気を配っている面や大切にしていることなどが共有できました。

事前アンケート

Q. 調理で気を付けていること
衛生面(消毒他)、切り方、煮方、季節の食材、味付け、盛り付けの量

Q. 良かった、うれしかったと思うこと
「ありがとう、美味しかった」と言われた時、問題なく当日が終わった時、皆様の元気な姿が見られた時、一年間無事に終えられた時

Q. 難しく感じるところ
ボランティアが少なくなった時、限られた予算での献立、利用者さんへの気配り、利用者さんと連絡がとれない時や連絡なしで休まれた時

Q. 食事以外で行っていること
体操、歌、外部団体のマジック、踊り、ハーモニカ、銭太鼓、フラダンス、お金に余裕がある時の外食など

完成した料理
鶏肉南蛮漬けを作る増林等メンバー
いなり寿司を作る あすぱる等メンバー
酢の物を作る川柳等メンバー
お吸い物を作る新方A等メンバー
完成した料理を前にしての歓談
調理に関する説明
食後の活発な意見交換