桃の里
設立目的
書道・茶道・華道などの教室を媒体として地域住民との交流を持つため。
活動については流派にはこだわらず、また上達を目指すのではなく、利用者・ボランティアが共に楽しい時間を過ごせるように。
活動内容
第1水曜日は茶道、第2水曜日は華道、第3水曜日は書道、第4火曜日は書道を毎月行っています。
8月は夕涼みの会、10月は書道展示会(場所:市立図書館)、11月は餅つき会、12月はクリスマスパーティーも行っています。
用具については施設で用意しています。
対象者10〜13名ほどに職員が1名ついて活動します。
疑問・質問などは、次の活動に残さぬよう、施設・職員との情報交換を行うことが大切です。
ギャラリー




桃の里の概要
設立年月
平成11(1999)年4月
活動場所
活動日時
毎月第1〜3水曜日
毎月第4火曜日
各日 13:30〜15:00
会員数
【平成28年4月現在】7名(女性6名/男性1名)