【掲載情報】子育てサイト「クワイエ」で朗読ボランティアさなえが紹介されました!
この度、越谷の子育てを応援するサイト「こしがや子育てクワイエ」にて、私たち朗読ボランティアさなえの活動をご紹介いただきました。 仲間と読みつなぐ物語の世界 ~「朗読ボランティアさなえ」さん~ クワイエのライターさんが、先...
この度、越谷の子育てを応援するサイト「こしがや子育てクワイエ」にて、私たち朗読ボランティアさなえの活動をご紹介いただきました。 仲間と読みつなぐ物語の世界 ~「朗読ボランティアさなえ」さん~ クワイエのライターさんが、先...
令和6年度の活動 点訳依頼 学校関係 夏休みの暑い中、子供たちは「点字って楽しい」と言いながらプツプツと点字を打って覚えてくれました。皆積極的で、前に出て好きな果物などを交代に打って楽しく学びました。 点字講習会 点字講...
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや一覧」よりご確認いただけます。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
ぼらんてぃあ会報 令和7年4月号を発行しましたので是非ご覧ください。 PDF版:ぼらんてぃあ会報 令和7年4月号
夏休みに入ってすぐ、社協さんが主催する小学生を対象としたジュニアボランティアスクールに毎年協力し参加しております。今年も低学年と高学年とに分かれて実施いたしました。お子さんたちは暑さにも負けず、手話の挨拶・単語・歌などを...
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや一覧」よりご確認いただけます。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
PDF版は、社会福祉法人越谷市社会福祉協議会公式ホームページ「社協だより一覧」よりご確認ください。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
ぼらんてぃあ会報 令和7年3月号を発行しましたので是非ご覧ください。 PDF版:ぼらんてぃあ会報 令和7年3月号
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや一覧」よりご確認いただけます。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
ぼらんてぃあ会報 令和7年2月号を発行しましたので是非ご覧ください。 PDF版:ぼらんてぃあ会報 令和7年2月号
昨年のボランティアフェスティバルの反省会の為、実行委員会を行いました。会員の皆様に於いては、多大なご協力をいただき、有難う御座いました。予想を上回る来客者で、準備の至らない点も多く、各団体から多くのご意見、御鞭撻をいただ...
去る1月10日(金)にコロナ禍以降初めての新年会を開催しました。越ヶ谷地区は、公民館が工事の為、広域交流ボランティアが開催出来ない状態が続いていますが、参加者の皆さんの希望もあり、南越谷店木曽路で新年会を開催しました。余...
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや一覧」よりご確認いただけます。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
PDF版は、社会福祉法人越谷市社会福祉協議会公式ホームページ「社協だより一覧」よりご確認ください。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
ぼらんてぃあ会報 令和7年1月号を発行しましたので是非ご覧ください。 PDF版:ぼらんてぃあ会報 令和7年1月号
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや一覧」よりご確認いただけます。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
ぼらんてぃあ会報 令和6年12月号を発行しましたので是非ご覧ください。 PDF版:ぼらんてぃあ会報 令和6年12月号
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや一覧」よりご確認いただけます。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
PDF版は、社会福祉法人越谷市社会福祉協議会公式ホームページ「社協だより一覧」よりご確認ください。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
ぼらんてぃあ会報 令和6年11月号を発行しましたので是非ご覧ください。 PDF版:ぼらんてぃあ会報 令和6年11月号 第33回ボランティアフェスティバルこしがや チラシが完成しましたので是非ご覧ください。 PDF版:第3...
昨日は午前10時からボランティア活動室に集まりました。 今年分の布の絵本づくりが終わり、余った布や、メンバーが持ち寄った材料で、12月7日に開催されるボランティアフェスティバルのバザーに出品するための商品を制作しました。...
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや一覧」よりご確認いただけます。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
ぼらんてぃあ会報 令和6年10月号を発行しましたので是非ご覧ください。 PDF版:ぼらんてぃあ会報 令和6年10月号
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや一覧」よりご確認いただけます。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
PDF版は、社会福祉法人越谷市社会福祉協議会公式ホームページ「社協だより一覧」よりご確認ください。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
ぼらんてぃあ会報 令和6年9月号を発行しましたので是非ご覧ください。 PDF版:ぼらんてぃあ会報 令和6年9月号
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや 令和6年8月号」よりご確認いただけます。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや 令和6年7月号」よりご確認いただけます。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
PDF版は、社会福祉法人越谷市社会福祉協議会公式ホームページ「社協だより一覧」よりご確認ください。 声のおたよりの活動に興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンターまでお問い合わせください。
ぼらんてぃあ会報 令和6年7月号を発行しましたので是非ご覧ください。 PDF版:ぼらんてぃあ会報 令和6年7月号