平成28年度定例会(交流会)開催模様(8月31日実施)
平成28年度定例会(交流会)開催模様 平成28年8月31日(水)午後1時30分から、中央市民会館劇場にて、今年度第2回目の定例会が開催されました。この会は、全会員を対象にボランティア相互の交流・研修及び情報交換を目的とし...
平成28年度定例会(交流会)開催模様 平成28年8月31日(水)午後1時30分から、中央市民会館劇場にて、今年度第2回目の定例会が開催されました。この会は、全会員を対象にボランティア相互の交流・研修及び情報交換を目的とし...
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
リハビリスポーツ「ちょっとボール」指導者養成講習会のご案内 どなたでも、車いすでも参加できる越谷発祥の「ちょっとボール」の普及と指導者養成のため、下記のとおり講習会を開催します。※講習後はV活動にご協力をお願いします。 ...
「第9回協働フェスタ」参加団体説明会のご案内 「第9回協働フェスタ」(平成29年1月28日開催予定)に参加する団体を対象として、下記のとおり説明会が開催されます。 日 時 / 10月7日(金)9:30〜場 所 / 市民活...
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
日 時 / 9月28日(水) 13:30〜場 所 / 中央市民会館 4F 第14〜16会議室内 容 / 1.認知症と物忘れの違いは 2.ストレスを貯めないためには 3.食事に気を付けることなど講 師 ...
「第11回あみもの講習会」のご案内 〜ネックウォーマーで暖かく〜 日 時 / 平成28年10月6日(木)、20日(木)全2回 いずれも10:00〜15:00場 所 / 中央市民会館 4F 第18会議室持 参 / 毛糸(合...
平成28年度分野別グループ研修模様 平成28年6月15日(水)、会食3グループによる分野別研修が実施されました。 研修内容 会食3グループが献立を工夫、分担調理し、会食しながら情報交換を行う 研修場所 越ヶ谷地区セン...
平成28年度分野別グループ研修模様 平成28年6月21日(火)、会食3グループによる分野別研修が実施されました。 研修内容 会食3グループが分担して調理し、会食しながら情報交換を行う 研修場所 荻島地区センター 参加G ...
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
新しい号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
新しい号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
平成28年度分野別グループ研修模様 平成28年5月31日(火)、会食3グループによる分野別研修が実施されました。 研修内容 会食3グループが献立を工夫、分担調理し、会食しながら情報交換を行う 研修場所 新方地区センター(...
5月25日開催の正・副代表者会でお諮りし、出席者全員のご賛同をいただきました。冊子サイズはA4を想定しています。期限厳守で原稿・写真のご提出をお願いします。(提出不可能な場合やご不明な点がある場合は、役員までご連絡くださ...
定例会(交流会)のご案内 全会員を対象に開催するものです。奮ってご参加下さい。 日 時 / 8月31日(水) 13:30〜場 所 / 中央市民会館 劇場内 容 / 1.介護保険改正について(講師:包括支援センターより) ...
担当グループの実行委員の方は必ず出席してください。 Vフェスティバル実行委員会(第2回) 日 時 / 7月8日(金)10:00〜場 所 / 中央市民会館 4F 第13・14会議室内 容 / 各部会の話し合い、今後の日程ほ...
ボランティア同士の交流を図る目的で設立された「ペルテ」が、6月から対外活動を開始します。※通常の活動は引き続き「こばと館」で行っています。次回活動日は7月2日(土)13:30〜です。 日 時 / 偶数月 第1土曜日 13...
劇団民芸の相葉先生を講師にお迎えして5月13日、楽しい研修がスタートしました。これから参加しても大丈夫です。男性のご参加をお待ちしております。 日 時 / ①6月10日、②6月24日、③7月8日、④7月22日 いずれも金...
第25回Vフェスティバル実行委員会(第2回)のご案内 Vフェス担当グループは必ず出席してください。 日 時 / 7月8日(金)10:00〜場 所 / 中央市民会館 4F 第13・14会議室内 容 / 各部会の話し合い、今...
平成28年度第1回正・副代表者会開催模様 平成28年5月25日(水)午後1時30分から、中央市民会館4階会議室にて、今年度第1回目の正・副代表者会が開催されました。 役員より以下の事項について説明(一部協議)がありました...
会員募集 昭和58(1983)年、手仕事の好きな人達が集い、「社会のために何か役に立ちたい」と思い、立ち上げたのが「手づくりの会」です。 子ども達や高齢の方々にご利用いただくことを願って制作しています。 一緒に活動しませ...
平成28年度定期総会及び定例会開催模様 平成28年4月26日(火)午後1時30分より、中央市民会館 劇場にて、定期総会が開催されました。新美会長の挨拶の後、以下の議案について審議され、いずれも承認されました。 【第1号議...
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
下記3グループが新たに誕生しました。近日、3グループのページを新設する予定です。 リハビリスポーツ「ちょっとボール」 (会員4名) 高齢者や身体の不自由な方々に、明るく楽しい生活を送っていただきたいと、誰にでも、車椅子で...
平成28年度分野別グループ研修日程表 平成28年度分野別グループ研修日程は以下のとおりです。
例会案内 日 時 / 6月4日(土)10:00〜場 所 / 中央市民会館 2F ボランティア活動室内 容 / 活動について他 会員の皆さまへ 市内在住70歳以上で一人暮らしの方へ、月1回の友愛ハガキを届けています。受け手...