点字はなみずき「新会員からのメッセージ」
今年度に入り早くも半年近くなりますが、残暑が続くなか新型コロナの分類がGW明けに2類から5類に移行しましたね。そして社会参加への動きも徐々に復活してきて、人と人とのふれあう機会が一段と増えてきました。そこで今回は、私達は...
今年度に入り早くも半年近くなりますが、残暑が続くなか新型コロナの分類がGW明けに2類から5類に移行しましたね。そして社会参加への動きも徐々に復活してきて、人と人とのふれあう機会が一段と増えてきました。そこで今回は、私達は...
ぼらんてぃあ会報 令和5年9月号を発行しましたので是非ご覧ください。 PDF版:ぼらんてぃあ会報 令和5年9月号
令和5年度ジュニアボランティアスクール 手話でコミュニケーション! 日時:8月9日(水)10:00-11:30、13:30-15:00場所:中央市民会館4階 第17〜18会議室対象:越谷市内に在住、在学の小学生主催:社会...
令和5年度ジュニアボランティアスクール 点字を学んでみよう 日時:8月7日(月)13:30-15:00場所:中央市民会館4階 第17〜18会議室対象:越谷市内に在住、在学の小学生主催:社会福祉法人越谷市社会福祉協議会共催...
令和5年度ジュニアボランティアスクール 障がい者スポーツを体験しよう!(ボッチャ、卓球バレー) 日時:8月7日(月)10:00-11:30場所:中央市民会館1階障害者福祉センターこばと館対象:越谷市内に在住、在学の小学生...
越ヶ谷会食改め、シニア・カフェ越ヶ谷です。 シニア・カフェ越ヶ谷は、コロナ禍、越谷市で推進している「楽のび体操」の講習を受け、高齢者とコロナに負けない体づくりを推進して来ました。 そして今、高齢者を取り巻く詐欺・フレイル...
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや 令和5年8月号」よりご確認いただけます。 今日は9名で活動しました。月末の平日に活動しています。興味のある方の見学をお待ちしています。詳しい活動日はボランティアセンター...
7月24日の活動は12人(絵本4人、詩集8人)でした。 詩集は構成と製本仕上げで頑張りました。新しく2冊取りかかってます。 詩集の拡大版の完成本2冊 詩集の原本と拡大版との比較 詩集をコンピューターで作成する様子 絵本の...
今日は午前10時から午後3時まで、ボランティア活動室にて、イベントで販売する「スマホケース」を制作しました。 8月は厳しい暑さが予想されているので、活動はお休みします。 貸し出しおもちゃの撮影 越谷市ボランティア連絡会の...
2023年7月11日、AEMC(教科書デジタルデータ管理機関)主催による「拡大教科書フォーラム」が霞ヶ関の文部科学省で行なわれました。 拡大写本グループからはメンバー4名(小坂、當眞、八巻、吉田)が出席しました。
2023年6月26日(月)13:30~16:45、越谷市中央市民会館劇場にて越谷市ボランティア連絡会の「令和5年度第1回全体研修会」が開催されました。 143名(登録団体33グループ中28グループの会員、ボラ連事務局6名...
この度、越谷市ボランティア連絡会のホームページをリニューアルしました。 先月、ぱそこんKVに新しい仲間(越谷市でホームページ制作を行う事業者)が加わったことが、リニューアルのきっかけとなりました。今回のリニューアルでは特...
PDF版は、越谷市公式ホームページの「広報こしがや 令和5年7月号」よりご確認いただけます。
PDF版は、社会福祉法人越谷市社会福祉協議会公式ホームページ「社協だより7月1日号を発行」よりご確認いただけます。
19日の活動では、特定非営利活動法人法人「合」さんから、生活カードや安全カードで遊び、学んでいる時の児童たちの写真をいただいたことの報告がありました。 制作の風景はこちら:拡大写本グループのカード作成活動をご紹介
障がい者の日記念事業「第43回ふれあいの日」のご案内 PDFはこちら:第43回「ふれあいの日」チラシ 日時 2023年6月17日(土)〜18日(日)11:00〜15:00団体活動展示は6月17日(土)〜20日(火)13:...
わたしたちの活動 会報令和5年6月号 コロナ禍で会食サービスの突然の中止、利用者の方々との交流が続けられるように工夫をしましたが利用者数の減少は止められませんでした。 そして新しい形の交流サービス。とまどう私たちは利用者...
わたしたちの活動 会報令和5年6月号 昨年12月から従来通りの会食を始めました。利用者さん、ボランティアさんとともに協議してのこと。 コロナ禍の中止でそれぞれとまどい、特に、ボランティアさんの方が作業になれるのに時間がか...
定例会(全体研修会)開催のご案内 日時 2023年6月26日(月)13:30〜16:30 会場 中央市民会館 1F 劇場(13時15分開場) 内容 ①脳トレ&リズム体操講師 相場 早苗氏(劇団民芸所属) ②映画「PLAN...
1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面 9面 10面 11面 12面 13面 14・15面 16面 17面 18面 19面 20面 音声データは以上です。 PDF版は、越谷市公式ホームページの広報こしがや 令和5...
生活カードや食べ物カードを作成 2023年5月15日の活動では、見学にいらした特定非営利活動法人法人「合」さんから依頼された、生活カード、安全カード、食べ物カードの作成を進めています。
1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面 音声データは以上です。 PDF版は、社会福祉法人越谷市社会福祉協議会公式ホームページの社協だより 令和5年5月1日号よりご確認いただけます。
第32回Vフェスティバル第1回実行委員会のご案内 日時 2023年5月25日(木)11:30〜12:00 会場 中央市民会館 5F 第4〜6会議室 内容 担当グループ よろしくお願いいたします。
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
トルコ・シリア地震救援金として日本赤十字社越谷市地区に14,373円を寄付いたしました。 2月の正・副代表者会で皆様からご協力いただいたものです。 ありがとうございました。
越谷市ボランティア連絡会 会長 新美 由美子 活動開始です! 紫陽花が色濃く美しい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしですか。さて、施設関係のボランティア活動は5月の中旬より徐々に活動がはじまり、今まで私たちを待って...
定例会(全体研修会)開催のご案内 日時 2023年6月26日(月)10:00〜 会場 中央市民会館 1F 劇場 ※詳細はぼらんてぃあ会報の5月号でお知らせします。
令和5年度第1回新正・副代表者会のご案内 日時 2023年5月25日(木)10:00〜11:30 会場 中央市民会館 5F 第4〜6会議室 内容 ※欠席のグループは、ご連絡ください。 終了後、令和5年度ボランティアフェス...
令和5年度事業担当グループ 総会 全体研修 ボランティアフェスティバル
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。