KVCグループ例会が開かれます
日 時 / 平成26年11月21日(金)12:00〜場 所 / 中央市民会館 2F ボランティア活動室内 容 / グループ活動の現状とこれからの取組みについて ※弁当を食しながら話し合う予定です。急遽欠席となる場合は事前...
日 時 / 平成26年11月21日(金)12:00〜場 所 / 中央市民会館 2F ボランティア活動室内 容 / グループ活動の現状とこれからの取組みについて ※弁当を食しながら話し合う予定です。急遽欠席となる場合は事前...
日 時 / 平成26年12月1日(月) 13:30〜場 所 / 中央市民会館 5F 第2・3会議室内 容 / 次年度に向けて、その他 ※連絡調整費をお渡ししますので、代表者の方は印鑑をお持ち下さい。
日 時 / 平成26年12月6日(土) 10:00〜場 所 / 中央市民会館 2F ボランティア活動室内 容 / 友愛通信のこれからについて
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
小鳩嘉祥園で活動してきました和敬会は、9月30日をもって活動を終了いたします。
会報9月号でお知らせしました第4回実行委員会の日程(11月10日)が、次のとおり変更となります。 日 時 / 平成26年10月23日(木) 10:00〜12:00場 所 / 中央市民会館 4F 第17会議室
簡単棒針編み帽子を編んでみませんか。相談コーナー(中央市民会館2F)にチラシを置いてありますのでご覧下さい。 日 時 / 平成26年11月6日(木)、12月4日(木) 全2回 いずれも10:00〜15:00場 所 / 中...
日 時 / 平成26年11月27日(木) 13:30〜場 所 / 中央市民会館 4F 第16・17会議室内 容 / 「はつらつと美しく過ごすために」
日 時 / 平成26年12月1日(月) 13:30〜場 所 / 中央市民会館 5F 第2・3会議室内 容 / ・次年度に向けて、その他
日 時 / 平成27年1月24日(土)場 所 / 中央市民会館 全館使用 ※詳細は追ってお知らせいたします。
「手づくりの会」の活動内容をご覧になりたい方は、登録グループの中の「子育て関係」を選択した後、「手づくりの会」をクリックして下さい。なお、サイトマップにおいても、同様に「子育て関係」に変更しています。
第23回Vフェス向けチラシ制作に取組みました 平成26年10月11日(土)に開催された「第23回ボランティアフェスティバルこしがや」において、当グループは、連絡会38グループのうち32グループよりチラシ制作依頼を受け、事...
新しい号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
新しい号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
第23回Vフェスで販売した作品です あみものグループは障がい者・高齢者の方々と一緒に楽しく活動しています。ベスト・帽子・マフラーなどの他にペットボトルカバー等の小物も作っています。 平成26年10月11日(土)に開催され...
日 時 / 平成26年9月14日(日) 10:00〜場 所 / 市民活動支援センター(越谷駅前) ※越谷市ボランティア連絡会として、展示・模擬店で参加します。是非お越し下さい。
日時 平成26年9月20日(土)、10月18日(土)、11月15日(土)いずれも13:30〜 場所 こばと館 日常生活訓練室※ご一緒に歌いましょう!
日 時 / 平成26年11月6日(木)、12月4日(木) 全2回内 容 / 簡単な棒針編の帽子募集人数/ 30名(申込み順) ※詳細は会報10月号でお知らせします。寒い季節は、手編みの帽子で暖かく過ごしませんか。
日 時 / 平成26年11月10日(月) 13:30〜場 所 / 中央市民会館 4F 第18会議室内 容 / 反省会
日 時 / 平成26年11月27日(木) 13:30〜場 所 / 中央市民会館 4F 第16・17会議室 ※詳細は会報10月号でお知らせします。
6月に行われた会食模様です
7月に行われた会食模様です
会食や料理の準備の様子です
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
新しい月号の情報が更新されましたので、こちらの音声データの公開は終了いたしました。 最新の情報については、音声データページよりご確認ください。
会食17グループの研修が6月と7月に行われました。今年度は4つの班に分かれ、各グループが自慢の料理を作り、意見交換、交流をしました。高齢者に合わせた食材の切り方、味付け、献立など今後につなげられた研修となりました。
当日のみのお手伝いとして、各グループ1名を選出し、ボランティアセンターへFAXまたは直接ご連絡下さい。 連絡先 / 中央市民会館 2F ボランティアセンター FAX 966-7195締切日 / 8月18日(月)厳守 ※...
下記日程にて開催されます。Vフェス担当グループは必ず出席して下さい。 日 時 / 平成26年9月9日(火) 13:30〜場 所 / 中央市民会館 5F 第7会議室